2016 年 4 月 18 日 月曜日

シンダー・コンクリート

シンダー・コンクリート(非構造用軽量コンクリート)とは
石炭がらなどを骨材とした軽量コンクリートのことで
屋根の防水層の押さえなどに用いられていたようです。
別名:『アッシュコンクリート』『炭殻コンクリート』とも呼ばれています。

現在は、防水押さえなど強度を必要としない部分に使う
軽量コンクリートのことを言います。
コンクリートとは一般に圧縮力を負担する構造材だが
シンダー・コンクリートは特記のない限り構造を負担しないことが多い