2019 年 4 月 3 日 水曜日

赤外線カメラ

赤外線カメラ
肉眼では見えない赤外線を熱画像として可視化できます。
対象物や状況の赤外線放射を温度換算して表示するカメラ
非接触で温度を測定することが可能です。
【特 徴】
1.面の温度分布として捉え、可視化情報として表示できます
2.対象物と離れたところから非接触で温度測定ができます
3.リアルタイムで温度計測ができます
【メリット】
1.広い範囲の表面温度分布を相対的に比較できます
2.動いているものや危険で近づけないものでも、温度計測が可能
3.微小物体でも温度を乱すことなく温度計測ができます
4.食品、薬品、化学製品などでも衛生的に温度計測ができます
5.温度変化の激しいものや短時間の現象でも温度計測ができます。
【事 例】
・湿気および水による損傷
損傷を受けたエリアの熱伝導容量特性が異なること及び
周囲の材料と熱の保有容量が異なることによって
家の湿気および水による損傷を検出することができます。
・断熱材の損傷
断熱材の損傷は、壁枠の空洞が確実に閉じられていないために
時間の経過につれて、断熱材が損傷するために発生します。
断熱材損傷が発生している箇所は、正しく設置されている
箇所に比べて熱伝導率特性が異なるため、また建物枠に空気が
入り込んでいる部分が表示されるため赤外線カメラが断熱材損傷を
検出することができます。
・隙間風
隙間風はすそ板、ドアや窓枠の周囲、および天井の飾りの上に
発生することがあります。この種の隙間風は赤外線カメラで表示できます。
冷たい風が周囲を冷却している状態で表示されます。
但し、床暖房回路からの熱のために、隙間風の効果が隠れてしまうことが
あることを留意してください。
・ソケットの不完全な接続
ソケットの接続タイプにより、不適切に接続されたワイヤがローカル温度の
上昇を招くことがあります。引き込みワイヤとソケットの接続ポイントの
接触部分が減るために温度が上昇し、漏電による火事の原因になることがあります。
・酸化したソケット
ソケットタイプ及び設置されたソケットの環境によって、ソケットの接続面に酸化が
発生することがあります。ソケットに接続されると、これらの酸化によって抵抗が
上昇し、赤外線画像で温度上昇がみえます。

e58fafe8a696e794bbe5838ff e786b1e794bbe5838ff

e58fafe8a696e794bbe5838fg e786b1e794bbe5838fg