2012 年 5 月 10 日 木曜日

ワイヤーソーイング工事【低騒音特殊解体】

ワイヤーソーイングとは
ダイヤモンドワイヤーを切断対象物に巻き付けて
高速回転させて切断する工法です。

-特徴-
ワイヤーは柔軟性に優れているので、
切断対象物の形状に合わせて切断することが可能です。
大型コンクリート構造物から曲面状の物まで切断対象物の形状を限定しません。
低騒音・低振動・低粉塵で作業できますので、
病院やホテルなど公害規制の厳しい場所での
解体・改修工事・建物耐震補強工事にも活用できます。
現場条件に合わせた機械配置が可能でタテヨコ・傾斜と自由に切断できます。
切断面は凹凸が無く、安全に効率良く撤去できます。

-用途-
土木構造物:橋、高速道路、鉄道高架、ダム、擁護壁、トンネル、二次製品
建築構造物:建物壁・床・梁・柱・基礎、煙突、地下構造物
水中構造物:杭、防波堤、パイル