2012 年 11 月 13 日 火曜日
鉄筋引張試験【構造物の調査・診断】
鉄筋引張試験
-目的-
・鉄筋の強度性質(降伏点、引張強さなど)を測定する
・鉄筋の変形性質(ヤング係数、伸び率など)を測定する
・ストレインゲージによるひずみの測定方法を理解する
-原理-
引張試験は、材料の強度を測定する最も基本的な試験です。
試験は、試験片に引張力による破断に至るまでのひずみを与えたとき
どの程度の大きさの抵抗力を示すかを調べるものです。
試験片は、JIS Z2201『金属材料引張試験片』に規定されているものを使用します。
-関連JIS-
金属材料の引張試験に関する基本的なJIS
JIS Z2201 金属材料引張試験片
JIS Z2241 金属材料引張試験方法
(溶接材の引張試験に関するJIS)
JIS Z3040 溶接施工方法の確認試験方法
JIS Z3111 溶着金属の引張及び衝撃試験方法
JIS Z3121 突合せ溶接継手の引張試験方法