2013 年 8 月 13 日 火曜日
アスベスト除去工事【低騒音特殊解体工事】
石綿含有建材等を使用した建築物、工作物などの解体等の作業におけるばく露防止策は、
石綿粉塵の 発生量に応じたレベルごとに決めるもので、
そのレベルの分類は解体される建材の種類・石綿の含有量などにより異なります。
-レベル別作業-
レベル1
飛散性アスベスト(石綿含有吹付け材)
『石綿含有吹付け材』
吹付け石綿、石綿含有吹付けロックウール、
湿式石綿含有吹付け材、蛭石、パーライト吹付
作業の種類:石綿含有吹付け材除去作業
レベル2
飛散性アスベスト
(吹付け以外の石綿含有保温材、耐火被覆材、
屋根用折板断熱材、煙突断熱材)
『石綿含有保温材』
石綿保湿材、石綿含有珪藻土保湿材、
石綿含有パーライト保温材、石綿含有けい酸カルシウム保温材、
『石綿含有耐火保被覆材』
吹付け石綿の配合比≪石綿60%、セメント40%≫で
成形した石綿含有耐火被覆材、けい酸カルシウム板二種
作業の種類:石綿を含有する保温材、断熱材、耐火被覆材などの除去作業
レベル3
非飛散性アスベスト
(石綿含有成形板など)
『主な成形板などの種類』
石綿含有ロックウール吸音天井材、石綿含有スレート波板、
石綿含有スレートボード、石綿含有けい酸カルシウム板第一種、
石綿含有スラグせっこう板、石綿含有押出成形セメント板、
石綿含有パルプセメント板、石綿含有セメント円筒、
石綿含有ソフト巾木、石綿含有ビニル床タイル、
石綿含有住宅屋根用化粧スレート、
石綿含有窯業サイディング材、石綿含有フロア材
作業の種類:レベル1、レベル2以外の石綿含有建材
(例えば成形板など)の除去作業