2014 年 7 月 16 日 水曜日
ウォールソーイング工事【低騒音特殊解体工事】
ウォールソーイング工事とは・・・・・
切断箇所に走行用レールをアンカーで固定し、ダイヤモンドブレード(※)を
回転・走行することで直線的にコンクリート構造物を切断できます。
切断時に冷却水(清水)を常時、注水する効果があり
低騒音・低振動で切断できる工法です。
ウォールソーイングは、水平・垂直・斜めの直線切断が可能で
正確(ゼロ切も可能)な切断を有する時に使用します。
擁壁の撤去や窓の新設による開口・耐震工事用のスリット工事などに適しています。
ダイヤモンドブレード(※)
人造ダイヤモンドを金属と焼結したダイヤモンドチップと円盤状の基板で構成されたもの
種類は、用途別に色々あります。
-用途-
・水力・火力・原子力発電所の改修・解体
・病院・ホテル等の公害規制の厳しい場所での切断・解体
・橋・高速道路・トンネル・擁護壁・ダムなどの改修・解体
・間取り変更・窓枠・ドア取付け
・壁面耐震スリット加工他
・コンクリート構造物
・改修・補修工事