2011 年 5 月 23 日 月曜日
ワイヤーソーイング【低騒音特殊解体】
ワイヤーソーイング工法とは、
ダイヤモンドワイヤー※を高速回転させて切断する工法です。
切断対象物に制約がなく、タテ・ヨコ・斜めにと自在に切断が行えますので
鉄筋コンクリート、ダムなどの大型コンクリート構造物
橋脚、橋梁、擁壁、複雑な形状の構造物でも切断が可能です。
低騒音、低振動、粉塵が少ないなど環境に配慮していますので、
ビルや病院、ホテル、鉄道施設のように規制の厳しい場所や
他にも遠隔操作で煙突などの高層物、水中構造物や地下構造物の切断も可能です。
※ダイヤモンドワイヤー
ダイヤモンドの粉末を金属パウダーと一緒に焼き固めて作ったビーズを
一定間隔に固着したワイヤー