2011 年 9 月 14 日 水曜日
非破壊検査
非破壊検査とは
コンクリートを物理的に破壊することなく、内部を調べる検査方法のことをいいます。
原子力発電所からビル、鉄道、橋、地中埋設物にいたる構造物すべてが対象です。
電磁誘導システムや電磁波レーダ法、レントゲン(X線)など最新の装置と技術を駆使し
予防保全、有効活用へ役立てられます。
当社では、フェロスキャン/電磁誘導システムやハンディサーチ/電磁波レーダ法を使用した探査
レントゲン(X線)を使用した探査、目視によるクラック調査、シュミットハンマーによる調査等の
非破壊検査も取り扱っております。