プレキャストコンクリート『コンクリート二次製品』
プレキャストコンクリートとは、
現場で組み立て・設置を行うために工場などで
あらかじめ製造されたコンクリート製品のことです。
使う用途によって、様々な種類があります。
プレキャスト無筋コンクリート(JIS A 5371)
・暗渠類・・・・・・・・・・無筋コンクリート管、その他
・舗装、境界ブロック類・・・境界ブロック、その他
・ブロック式擁壁類・・・・・積みブロック、大型積みブロック、その他
・用排水路類
・のり面被覆ブロック類
・緑化ブロック類
プレキャスト鉄筋コンクリート(JIS A 5372)
・杭類・・・・・・・・・・・鉄筋コンクリート杭、鋼菅複合杭(SC杭)
・擁護壁・・・・・・・・・・矢板、大型積みブロック、L型擁壁、逆T型擁壁、
控え壁式擁壁、PC壁体、組立土留め、井げた組擁壁、補強土壁、その他
・暗渠類・・・・・・・・・・鉄筋コンクリート管、遠心力鉄筋コンクリート管、
組合せ暗渠ブロック、鉄筋コンクリートボックスカルバート、アーチカルバート、
推進菅、シールド用セグメント、組立式アーチカルバート、その他
※カルバートとは
盛土の下部を横断する内空構造物、
四角断面をしたコンクリート二次製品を意味することが多い。
・マンホール類・・・・・・・マンホール側塊、組立マンホール、その他
・路面排水溝類・・・・・・・U型側溝、上ぶた式・落ちふた式U型側溝、L型側溝、
皿型側溝、排水性舗装用側溝・縦断菅、縦断勾配可変側溝、浸透・透水性側溝、その他
・用排水路類・・・・・・・・フリューム、ベンチフリューム、組立土留め、L型水路、
組立柵きょ、矢板、その他
・共同溝類・・・・・・・・・ケーブルトラフ、共同溝、電線共同溝、洞道、その他
・橋梁類
・貯水施設類
・防災施設類
・緑化ブロック類
※暗渠とは
用水や排水のための水路が地中に埋設されたり、蓋をされるなどして
水面が地上から見えないようにされているもの